その他にも多数の実績や喜びの声!
出典:https://www.giftshow.co.jp/tigs/94tigs/index.htm
東京ギフトショーとは春と秋の年に2回開催される日本最大規模の国際見本市。パーソナルギフトや生活雑貨など多くの商品がお披露目されます。
2021年10月に開催された東京ギフトショーの会場は『東京ビッグサイト』。海外7の国と地域からの89社を含め1239社が参加。総来場者数はなんと170,246人です。
事前登録を行い名刺を持参すれば誰でも無料で入場できますが、あくまでも東京ギフトショーは業者対象の商談を目的とした見本市。
展示ブースでの販売は一切なく、出展社とバイヤーが商談するための場所です。
2021年春に開催された東京ギフトショーのデータによると、来場者の多くは卸売・有名量販店・百貨店・商社などのバイヤー、さらにメディアの方も多数来場されています。(詳細はこちらをご確認ください。)
さらに!!来場者の目的をデータで見ると、91%が『仕入れ』を目的に訪れています。
大竹秀明 47歳 神奈川県横浜市出身
一般社団法人 まじめに輸入ビジネスを研究する会 代表理事、株式会社カルペディエム 代表取締役ほか、5社の経営に参画
元ヴィジュアル系バンドのプロギタリスト
貿易会社オーナー、コンサル会社代表、中国貿易代行
Makuake、GREENFUNDING、Campfire公式パートナー
日本郵便、Yahoo!、東京ギフトショー、東京都中小企業振興公社などにてセミナー講演
【ビジネス書の出版】
「Amazon個人輸入はじめる&儲ける超実践テク104」
「クラウドファンディングで資金調達に成功するコレだけ技」
「資金ゼロではじめる輸入ビジネス3.0」
東京ギフトショーに参加するメリットはなんと言っても、卸売業者や有名量販店との出会い!
これまでにも、ヨドバシカメラ・ビックカメラ・東急ハンズ・LOFT・高島屋・三越伊勢丹・QVCジャパン・通販生活などの有名百貨店や量販店、大手商社や卸業者と取引が決まった方がたくさんいます。
中にはいきなり数千個から数万個単位の注文があったり、世界的ブランドとのコラボを果たした事例もあります!
■第94回東京インターナショナル・ギフト・ショー2022秋
令和4年 9月7日(水) 8日(木) 9日(金) 東京ビッグサイト
開催時間:午前10時~午後6時(※最終日10日は午後5時まで)
https://www.giftshow.co.jp/tigs/94tigs/
【出展場所】
出展フェア:デジタルガジェット&ディバイスフェア
ブース名:クラウドファンディング・ラウンジ
搬入:9月6日(火) 13時頃から(予定)
●出展商品数:1商品からOK(※応相談・バリエーション等は除く)
【参加費】22万円(税込) / 商品
※8月14日(日)23時59分までのお申し込みで一般価格22万円(税込)を、特別価格19.8万円(税込)にてご案内!
※ キャンセルは不可となります
※ ギフトショー後はヨドバシ商談会や販路ご紹介などのサポートあり
【お支払い】
●お支払い方法:銀行振込 or クレジット
●お支払い回数:1~3回まで(分割手数料なし)
【特記】
●特別なディスプレイが必要な場合、追加料金をご相談させて頂く場合がございます。
(例:商品が大きすぎる・プロジェクターを投射したい など)
●募集人数:70社前後
●主催:一般社団法人まじめに輸入ビジネスを研究する会、株式会社カルペディエム